2020/4/7
全学科
【重要】2020年度の授業開始日について
(5月11日に再延期)
政府からの「緊急事態宣言」を受け、今年度の通常授業開講日につきまして下記の通り変更いたします。
■前期授業開講日を4月20日(月)から5月11日(月)に再延期することといたします。
開講までの期間は、外出を控え自宅待機をお願いします。
なお、新型コロナウイルス感染に関する状況にさらに大きな変化があった場合には、 さらなる変更が生じる可能性があります。その際は今回と同様に本校HPで発表いたします。
登校の際も以下の点を各自が徹底してください。
- 基本的な感染症対策(手洗い、うがい、咳エチケットなど)を徹底する。
- 校舎内・通学途中はマスク着用とする。
- 校舎内に入る際は玄関ロビー設置の消毒液で必ず手の消毒を行う。
- 人が多く密集するところには立ち寄らない。
- 自身の免疫力を高める(十分な睡眠、適度な運動、バランスの取れた食事等)。
- 発熱等、風邪の症状がみられるときは無理せず自宅で休養する。学校に電話で報告ください。
- 次の症状がある方は登校せず、「帰国者・接触者相談センター」に相談する。そして学校に
電話で報告してください。
- 風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている。(解熱剤を飲み続けなければならないときを含む)
- 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。
- 基礎疾患等がある方は、上の症状が2日程度続く場合。